コロンビアはフルーツ王国、特にカルタヘナでは南国フルーツが豊富。マンゴーや巨大スイカをその場でカットして、売っている屋台もある。珍しいのは、熟していない青いマンゴーを、塩とレモンで食べたりする。その場で好みのフルーツを選んで、搾りたてのフルーツ100%ジュースにしてもらうこともできる。何も言わないと砂糖をたっぷりと入れられ甘すぎることがある。日本で見たことないフルーツ Tomate de Arbol。ジュースにすると甘酸っぱくておいしい。⇨
コロンビアの代表的B級グルメ!パタコンにアレパ(カルタヘナ)パタコンは、食用のバナナを潰して、2度揚げされたもの。揚げたてはサクサク、トッピングにチーズをかけてもらうこともできる。アレパは、トウモロコシのパン、チーズを挟んで食べるのが人気。油で焼いたり、炭火で調理する方法もある。卵入りの「アレパ コン ウエボ」はフライで食べるのが定番。炭火で調理されたアレパがオススメ。⇦ コロンビアではどんな料理にもライスとアレパが付いてくる
鶏肉とジャガイモを使ったコロンビアの代表的料理。スープというよりシチューに近い。レストランではアボカドととうもろこしが一緒に出され、これらをスープの中に一緒に入れて食べる。レストランで出されるアヒアコは量が多く、メインディッシュとしてこれだけ食べてもお腹いっぱいになる。一度食べたら病みつきになる味。
日本のものに比べるとコロンビアのキャンディーは、色鮮やか。キャンディーの中にフルーツが入っているものもあり種類が多い。カルタヘナで見かけたキャンディー店は、30種類ものカラフルなアイスキャンディーがショーケースに並んでいて、目で見てるだけで心躍る。微妙な色違いで味も変わる。⇦メテジンの「コナム⒔」で買って食べたマンゴキャンディは地元民に大人気!このキャンディーは、マンゴをレモンジュースと塩に浸したものを凍らせて作る
メテジンの「コナム⒔」の屋台で売られていたスナック菓子。見た目は、けばけばしい色をしているが、材料はキャサバ芋・人参・バナナで、いたって健康的。しかもおいしい。食べるとき手がちょっと汚れること以外は、言うこと無しの人気菓子。